ブース出店について
- 出店日の変更はできますか?
- 恐れ入りますが、原則として最初にお選びいただいた出店日の変更はお承りしておりません。必ずスケジュール等をご確認の上、エントリーいただけますようお願い申し上げます。
- 出店申し込みのキャンセルはできますか?
- ご都合によりご出店いただけなくなってしまった場合でも、一度ご入金いただいた出店費用およびオプション費用はご返金することができません。こちらをご了承の上でキャンセルをご希望される場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
- 申し込みをすれば必ず出店できるのでしょうか?
- エントリー数が各日の定員を超える場合、抽選による選考を実施いたします。選考結果は以下のスケジュール でメールにてお知らせいたしますので、「@cotta-marche.jp」からのメールを受信できるようご設定をお願いします。また、エントリー内容が各ブースの取扱商品にそぐわない場合、定員に達していなくてもご出店いただけない可能性がございます。予めご了承ください。
- 1人(1グループ)につき申し込めるブース数に制限はありますか?
- 全てのブースにおいて、1人・1グループにつき4ブースまでとなります。
- 出店者情報のクリエイターイメージ・作品写真はどのようなものを用意すればいいでしょうか?
- お店やブランドのロゴマーク、外観・内観、代表的な商品など出店者や出店内容をイメージできる写真をご用意ください。ご登録いただいた画像や写真は公式サイトの出店者紹介に掲載させていただきます。
- グループでの出店はできますか?
- 個人・グループを問わず出店することができます。ただし、グループでの出店の場合、公式サイト等における出店者の紹介はグループ名にて掲載されますのであらかじめご了承ください。
- 企業でも出店することはできますか?
- お菓子のブース、パンのブース、おともフードのブースについては企業やお店としてのご出店も可能です。なお、ハンドメイドブースについては基本的に個人・グループでの出店に限らさせていただいております。
- 関東地域以外からの出店も可能ですか?
- もちろん可能です。全国から皆様のご参加をお待ちしております。
- 出店資格について教えてください。
- 各ブースに出店資格や注意事項がございますので、それぞれの出店概要を十分ご確認ください。
- 商品の委託を受けて出店することはできますか?
- 「委託」や「セレクトショップ」のような形式でのご出店は禁止とさせていただいております。必ず商品を作られたお店の方やご本人がご出店いただけますようお願いします。
- 出店費用の支払い方法を教えてください。
- 銀行振込、クレジットカード決済に対応しております。なお、ご利用いただけるクレジットカードは「VISA・MASTER・AMEX・JCB」です。
- ブースに仕切りはありますか?
- ブースには仕切りはございません。ご利用時に隣接したブースとの仕切りを用意したい場合は、仕切りパネルをレンタルオプションにてお申し込みください。
- ブースにテーブルやイス、電源コンセントはついていますか?
- テーブルやイス、電源コンセントは標準ではついておりません。必要な方はレンタルオプションにてお申込みください。
- ブース箇所の指定はできますか?
- ブース位置については運営事務局にてレイアウトさせていただきます。個別のご要望にはお承りいたしかねますのであらかじめご了承ください。
- 複数ブースを申し込んだ場合、ブース配置の指定はできますか?
- 複数ブースをお申し込みいただいた場合は、基本的には横並びの配置とさせていただきます。「縦並び配置」や「間隔を開けた配置」などのご希望は受け付けておりませんのでご了承ください。
- ブースサイズについて教えてください。
- お菓子のブース、パンのブース、おともフードのブースは幅2.4m×奥行2.4m、ハンドメイドブースは幅1.8m×奥行0.9mです。
- 会期中、出店者は必ずブースにいなければならないのでしょうか?
- 商品の衛生管理や来場者の方からの質問・販売への対応、ブース内における作品の管理・監視のために、ご本人様やお手伝いの方など1人以上はできる限りブース内いていただけますようお願いします。また、休憩等でやむを得ず離れる場合でも、金銭や貴重品は必ず身につけてご移動いただけますようお願いいたします。
- 荷物や梱包資材等を保管する場所はありますか?
- 運営事務局にて会場内に出店者様の荷物・梱包資材などを保管するスペースをご用意しておりますのでご利用ください。ただし、運営事務局では盗難・紛失が生じた際の責任は一切負いませんので、貴重品などは会場内のコインロッカーをご使用ください。来場者・他の出店者のご迷惑となる場合がございますので、通路や空きブースに荷物を置いておくことはできません。
- 冷蔵や冷凍が必要な商品を保管する場所はありますか?
- ございません。冷蔵や冷凍が必要な商品の保管が必要な場合は、ご自身のブース内に保管機器等をご設置いただけますようお願いいたします。なお、電源コンセントは標準では設置されておりませんので、必要な方はレンタルオプションにてお申し込みください。また、コッタマルシェでは冷蔵・冷凍機器のレンタルも行っております。こちらにつきましても、必要な方はレンタルオプションにてお申し込みください。
- 出店名、クリエイター名、出店イメージ、メールアドレスなどの情報を変更したいのですが
- 後日公開する出店者専用ページにて変更することができます。なお、出店者専用ページは2022年6月下旬の公開を予定しております。
展示・販売について
- どのようなジャンルの商品を販売することができるのでしょうか?
- 各ブースによって異なります。詳細は出店概要をご参照ください。なお、お菓子のブース、パンのブース、おともフードのブースにご出店される場合は、出店資格や禁止事項、注意事項を十分ご確認くださいますようお願いいたします。
- フードを販売するブースで調理や加工、加熱をして販売することはできますか?
- コッタマルシェでは調理や加工、加熱等の調理行為を伴う食品の販売は禁止とさせていただいております。管轄の保健所から許可がおりている施設で製造・個装までされた食品の販売のみとなりますのでご注意ください。詳しくは出店概要をご確認ください。
- ハンドメイドブースでは素材や材料をそのまま販売することはできますか?
- 既成・オリジナルを問わず、ビーズや生地・ボタン・糸・アクセサリーパーツなどの素材の出品は禁止させていただいております。また、上記に該当する素材を組み合わせたのみの作成キットも出品を禁止させていただいております。なお、万が一出品されている場合については、作品の取り下げやブースの撤去をお願いする可能性がございますのでご注意ください。
- ハンドメイドブースでは立体作品の展示・販売はできますか?
- ブーススペース内に収まる範囲であれば立体・平面を問わずどんな作品でも展示・販売することができます。ただし、重量のある作品の壁面(オプション)への立て掛け・吊り下げは大変危険ですのでご遠慮ください。
- 音楽や映像を流すことはできますか?
- 作品であればブース内にて音楽・映像を流すことは可能ですが、事前に必ず運営事務局に許可を得るようにお願いいたします。クレーム等があった場合ご遠慮いただく場合もございますのであらかじめご了承ください。(※BGMとして音楽をかける行為はお控えください)
- 什器の設置や展示に高さ制限はありますか?
- 高さの上限は2.4mまでとしていただけますようお願いいたします。来場者や他の出店者の皆様が安全にお楽しみいただけるようご協力のほど宜しくお願い致します。
- 火を扱った商品の販売やパフォーマンスはできますか?
- 会場内ではいかなる場合も火気取扱を禁止しています。火の利用、その他危険物の持ち込み・取り扱いは禁止しておりますのでご了承ください。
- 販売手数料はありますか?
- 商品の販売時における運営事務局への手数料等の設定はございません。
- ハンドメイドブースで小さなワークショップを開催しても良いでしょうか?
- はい、問題ございません。ご自身のブースでワークショップを実施される際は、参加される方が作業スペース(テーブルやイス等)も含めてご自身のブース内で行なっていただくようになります。通路や隣接ブースにはみ出すことのないようくれぐれもご注意ください。なお、お菓子のブース、パンのブース、おともフードのブースでのワークショップは禁止となりますのであらかじめご了承ください。
- 自分でデザインしたオリジナルのイラスト・グラフィックデザインを印刷したポストカード、Tシャツ、スマホケースなどを出品したいのですが、印刷を業者に委託した作品を出品することはできますか?
- オリジナルのデザインであり、印刷工程のみを業者に外注したものでしたら出店可能です。
- オーダーメイド形式での出店は可能ですか?
- 可能です。その際、ご購入者様が安心してお待ちいただけるよう、連絡先は必ずお伝えください。万が一、出店者様とご来場者様の間にトラブルが発生した場合でも、当運営事務局は一切の介在いたしませんのであらかじめご了承くださいませ。
レンタルオプションについて
- テーブルや椅子等をレンタルすることはできますか?
- レンタルオプションをご用意しております。受付開始後、出店のお申し込み時や出店者向けの管理ページにてレンタルオプションをお申し込みいただくことができます。オプション内容につきましてはこちらをご覧ください。
- 展示・販売に使用する什器や備品を自分で持ち込むことはできますか?
- 備品のお持ち込みは可能です。なお、コッタマルシェでは、備品の設置から商品の展示・販売、出店者様の会期中のご滞在までをご自身のブーススペース内で行っていただくようになります。ご自身で備品をお持ち込みされる際は、サイズをご確認の上お願いいたします。
- 電源の使用は可能ですか?
- オプションにて電源設備の設置を承っております。1つのお申し込みにつき、500w=5Aまたは1500w=15Aまで利用可能な2口コンセントを設置させていただきます。電気の使用容量に関しては、使用を予定している機器の取り扱い説明書等に明記されておりますのでご確認ください。オプションの詳細はこちらをご確認ください。
- 設営にガムテープの使用は可能ですか?
- 各種レンタルオプションや会場の床面には使用することができません。搬出後、オプションや床面に張られたガムテープ跡等が残っている場合、会場およびレンタル業者より清掃費が請求される場合がございますのでご注意ください。
- 当日オプションを申し込むことはできますか?
- テーブル・イスについては当日用として若干数ご用意がございますが、少量のため当日の状況によっては在庫切れの可能性もございます。ご希望のレンタルオプションがお決まりの際は必ず事前にお申し込みいただきますようお願いいたします。(※オプションは出店者専用ページからお申し込みいただくことが可能です)
- 申し込んでいるレンタルオプションの受け取りはどのようにしたらよいのでしょうか
- 事前にお申し込みいただいたレンタルオプションは、ブースに設置された状態でのお渡しとなります。また、当日お申し込みいただいたレンタルオプションについては、会場内のオプション受付カウンター(出店者カウンター)でのお申し込み時にお渡しいたします。なお、いずれの場合も、イベント終了後は運営事務局にて回収させていただきますのでご返却は不要です。
- レンタルしていないのにブースにパネルが設置されていたのですが
- 会場レイアウトの都合により、他の出店者のパネル面にブースが隣接している場合がございます。他の出店者の方がレンタルしたパネルになりますので許可なく利用されないようご注意ください。
搬入・搬出について
- 車での搬入・搬出は可能ですか?
- 会場に接している搬入・搬出専用の一時停車スペースがございます。なお、こちらのスペースは出店者皆様でご利用頂く荷降ろし・荷積みの一時停車のみとなっておりますので、会期中の駐車はできません。会期中の駐車についてはみなとみらいに併設されている公共駐車場、臨港パーク駐車場、バス・大型車駐車場をご利用ください。空き状況によりご利用いただけない可能性がございますので、お車でお越しの場合はお早めにご来場ください。
駐車場に関する詳細につきましてはパシフィコ横浜の公式サイトをご参照ください。
- 搬入・搬出で生じたゴミ・不要品については会場で処分してもらえますか?
- 運営事務局・会場ではゴミ・不要品の処分は行っておりません。必ず各自にて処分いただきますようお願いいたします。
- 前日に搬入することはできますか?
- 会場の使用は土日のみとなりますので前日搬入を行う事はできません。
- 搬入・搬出の日時を教えてください。
- 搬入は出店当日の朝、搬出は各出店日(両日出店の方は最終日)のイベント終了後になります。時間等の詳細については、開催3〜4週間前にお送りいたしますイベントガイドにてご案内させていただく予定です。
- 都合により終了時間より前に搬出したいのですが
- 搬出時間については原則としては出店者様のご判断にてご調整いただいても結構でございます。ただし、終了時間間際でもイベントを楽しみにご来場される方々も多くいらっしゃいますので、可能な限りご滞在いただけますようお願いいたします。
また、会期中の会場には沢山の来場者の方がいらっしゃいます。また、隣接ブースの出店者様もいらっしゃいますので、搬出作業には十分ご注意ください。
- 搬入・搬出をするために人数分の入場料はかかりますか?
- 1つの出店申込に対して2枚の出店者パスをお渡ししています。搬入・搬出を含めて3名以上にてご入場いただく必要がある場合は、事前に追加人数分の出店者パスをご購入いただく必要がございますので、あらかじめご了承ください。
- 複数ブースをお申込みの場合でも2枚のお渡しとなります。
- 搬入・搬出のみのお手伝いの方、会期中の展示・販売のお手伝いの方でも出店者パスは必要です。
- 出店者パスは開催当日の会場入口で11:00までご購入頂けます。出店者パスが売り切れている場合は一般入場チケットをご購入ください。
- 小学生以下の方のご入場については出店者パスは不要です。
- 宅配による事前搬入はできますか?
- 可能です。お荷物の送り先や送付方法については開催3〜4週間前にお送りいたしますイベントガイドにてご案内させていただく予定です。
なお、クール宅急便には対応しておりませんのであらかじめご注意ください。
- 台車の貸し出しはありますか?
- 台車のご用意はございますが、数に限りがございます。全出店者で共用となるため、全てを貸出中の場合は順番待ちとなりますことあらかじめご了承くださいませ。また、貸し出し用の台車のご使用は会場内に限ります。駐車場への持ち出しはご遠慮ください。
- 両日出店する場合、什器や備品などを片付ける必要はありますか?
- 両日出店の方は土曜日から日曜日にかけてブースを撤去していただく必要はございません。なお、土曜日の終了時に会場のホールは施錠いたしますが、同ホールに常駐する警備員はおりませんので、高価な商品などについてはお持ち帰りいただくことをお勧めいたします。また、食品衛生法により定められた保存方法で保存できない商品に関しては、必ずお持ち帰りいただきますようお願いいたします。
その他
- 友達に宣伝したいのですが、告知用のパンフレットをもらえますか?
- 出店者の皆様には、開催3〜4週間前にお送りいたしますイベントガイドに宣伝告知用としてご利用いただけるパンフレットを同封させていただきます。
- パンフレットの在庫状況によってはご希望に添えない場合もございます。
- 次イベントの最新情報はどこで確認できますか?
- 開催日程の発表や出店募集開始の案内などの最新情報については公式サイトやTwitter・Instagram・Facebookにて発信いたします。ご都合に合わせてご確認ください。
- 飲食営業の賠償責任保険はどのような種類に加入すればよいですか?
- コッタマルシェで斡旋している具体的な保険会社・団体はございませんが、出店者様が販売された食品に起因してお客様が食中毒になったり異物により口内を怪我されたりした際に、その被害者に対する補償を行うことができる内容が含まれる保険をご検討ください。
0123456789日abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ